Ayana Mizuno "COLORS no.2, 2025"
Ayana Mizuno "COLORS no.2, 2025"
SKU:
美術家の水野文菜による平面作品のオブジェです。水野氏は、アクリルや油彩、水彩絵の具、和紙や布、糸など多彩な素材を用いながら、対を成す概念のはざまにあるものを見つめ、制作を続けています。本作は、3rd partyの1周年記念として開催した個展「COLORS」の出展作品です。
作品は「COLORS」「the light beyond」「KUU」「Translucent scenery」という4つのテーマによってそれぞれ制作されています。本作は「COLORS」です。
「COLORS」
私にとって、時間の経過とは本を横から見たページのかさなりのようなイメージです。
"ある日あの時の時間と空間と記憶の集積"
"色を見る、ひかりを見る"
制作中に繰り返し頭に浮かんだ言葉です。
私はあるものとないもの、相反するものの境界線を大切に制作してきました。
全ては通り過ぎる永遠だと思っています。
今回3rd partyさんのご提案で初めて立体的なパネルを使っての制作でしたが、立体ではあるものの質量をもった空間のように制作しました。
支持体には作品と空間がやわらかくつながるように和紙をメインに、光をやさしく吸収するような色合いと質感に視覚で触れていただけたらと思います。(水野)
作品名:COLORS no.2, 2025
サイズ: 140 × 180 × 42 mm
Acrylic and sumi on washi
Artist : Ayana Mizuno
Artist : Ayana Mizuno
水野文菜 / 美術家。1984年、愛知県生まれ。2003年、愛知県立旭丘高等学校美術科卒業。2007年、女子美術大学芸術学部洋画専攻版画コース卒業。世界をつなぐやわらかな境界線と認識の前の不確かさを自らの表現で繋ぐことを得意とする。アクリル、油彩、水彩絵の具、墨、和紙、ミニマルかつしなやかな曲線、重なる色のグラデーションによる抽象表現が放つ、凛とした美しい佇まいの作品を手掛ける。
ご購入前にご確認ください
ご購入前にご確認ください
直射日光や高温多湿の環境は、作品の褪色・劣化につながる恐れがあります。設置場所にはご配慮ください。
作品保護の観点から、額装をご希望の場合は、作家の意向に沿った額装方法をご提案可能です。ご希望の方はお問い合わせください。
配送について
配送について
■配送料について
商品ごとに配送料が異なります。
ART
関東、東北、北陸、中部、関西:3,300円(税込)
中国、四国:3,560円(税込)
北海道、九州・沖縄:3,820円(税込)






日常の景色に、静かに寄り添う平面作品オブジェ
水野文菜さんの作品に初めて出合ったとき、そのおおらかさと緻密さ、そして繊細さが共存するその佇まいに、思わず心を奪われました。
「アートをもっと身近に。」
3rd partyの1周年記念として水野さんの個展を開催するにあたり、この言葉をテーマのひとつに据えることにしました。アートとインテリアはもともと親和性の高いものですが、アートを日常に取り入れるのは難しいと感じている人が多いと実感していたからです。そんな思いを水野さんにお伝えし、特別に平面作品のオブジェを制作いただきました。
平面作品でありながら独特の厚みをもったこの作品は自立するので、デスクやキャビネットの上などちょっとした場所にも気軽に飾ることができます。また、水野さんならではのやわらかな筆致、テクスチュアが描き出すグラデーションをもっと間近で感じていただけるのもこの作品の魅力です。
もちろん、壁に掛けて楽しむことも可能です。この絶妙な厚みが陰影を生み、ウォールデコレーションの新しいかたちを見せてくれます。置いても、掛けても、視点が変わるたびにさまざまな世界が立ち現れるーーーそんな作品との出合いをぜひ楽しんでいただけたらと思います。